Pokémon GO GO Fest 大阪 イベント内容 リアルイベントの体験 旅の計画を立てる チケット ジャージーシティ イベント内容 リアルイベントの体験 旅の計画を立てる チケット パリ イベント内容 リアルイベントの体験 旅の計画を立てる チケット グローバル チケットを購入 ニュース シーズン イベント 「コミュニティ・デイ」マップ リーダーボード ストア Web Store イベントチケット コードの引き換え
GO Fest チケットを購入 大阪 ジャージーシティ パリ グローバル ニュース シーズン イベント 「コミュニティ・デイ」マップ リーダーボード ストア Web Store イベントチケット コードの引き換え Deutsch English Español Español (México) Français Italiano 日本語 한국어 Português 繁體中文
2017年5月16日

歩いて冒険へ出かけよう!

Pokémon GO

トレーナーの皆さん、

Pokémon GO ユーザーの皆さんが歩いた総距離は、去年の12月に冥王星までの距離を超えました。その距離は今、太陽系をも越えようとしています!5月11日、Pokémon GO ユーザーの皆さんが歩いた総距離は158億キロを超えました。そして、冒険はまだまだ続くようです。

Pokémon GO は、スマートフォンの位置情報機能を活用し、現実の世界でポケモンを探す冒険へ出かけられるように、トレーナーの皆さんへ向けて開発されました。今では世界中でたくさんのPokémon GO ユーザーの皆さんが毎日外に出て冒険を楽しみ、運動をしながら新しい発見をしたり、思い出が作られたりしています。皆さんがこれからも続けられる日々の冒険へ敬意を表して、5月19日早朝から5月25日まで、『Pokémon GO アドベンチャーウィーク』を開催します。

皆さんの冒険がより楽しいものになるよう、ポケストップでは通常より多くの「どうぐ」がもらえるようになり、「ショップ」では「モンスターボール」を半額で販売します。みなさんの「相棒ポケモン」も冒険を楽しみたいようで、いつもの4倍の早さで「アメ」を見つけてくれるようです。また、オムナイト、カブトなどの化石から復活したといわれている「いわタイプ」のポケモンや、その進化系のポケモンがいつもより多く出現する可能性があるようです。期間中なら、なかなか見つからないプテラだって見つかるかもしれません。

また、新しいきせかえアイテム「探検家の帽子」も登場します。新しい帽子をかぶって、冒険家になりきって出かけましょう!

皆さんは今週、Pokémon GO とどんな所へ行くのでしょうか?皆さんの冒険の様子をARカメラで撮影し、#PokemonGO のハッシュタグを使ってSNSへ投稿してください! 冒険へお出かけの際は、周囲をよく見て、注意しながらPokémon GO をお楽しみください。


—Pokémon GO 開発チームより