Pokémon GO GO Fest 「Pokémon GO Fest」について 大阪 イベント内容 リアルイベントの体験 旅の計画を立てる チケット ジャージーシティ イベント内容 リアルイベントの体験 旅の計画を立てる チケット パリ イベント内容 リアルイベントの体験 旅の計画を立てる チケット グローバル チケットを購入 ニュース シーズン イベント 「コミュニティ・デイ」マップ リーダーボード ストア Web Store イベントチケット コードの引き換え
GO Fest チケットを購入 「Pokémon GO Fest」について 大阪 ジャージーシティ パリ グローバル ニュース シーズン イベント 「コミュニティ・デイ」マップ リーダーボード ストア Web Store イベントチケット コードの引き換え Deutsch English Español Español (México) Français Italiano 日本語 한국어 polski Português ไทย Türkçe 繁體中文
2022年4月21日

「ヌイコグマ」の「コミュニティ・デイ」をもっと楽しむ7つのヒント

「ヌイコグマ」の「コミュニティ・デイ」をもっと楽しむ7つのヒント

トレーナーの皆さん

まもなく「ヌイコグマ」の「コミュニティ・デイ」が開催されます。今回は、『Pokémon GO』を始めたばかりのトレーナーの方や、久しぶりにプレイするトレーナーの方にも、4月の「コミュニティ・デイ」を最大限お楽しみいただけるよう、いくつかヒントをご紹介します。

4月のコミュニティ・デイで『Pokémon GO』に初登場するポケモン、「ヌイコグマ」をたくさんつかまえる7つのヒントをどうぞご覧ください。

  1. 「パイルのみ」を使いましょう。

「パイルのみ」を使うと、ポケモンをつかまえたときに獲得する「ポケモンのアメ」が2倍になるので、「ヌイコグマのアメ」を集めたいときに便利です。「ぎんのパイルのみ」であれば、ポケモンをつかまえやすくなるだけでなく、もらえる「ポケモンのアメ」もさらに多くなります。

コミュニティ・デイで使う「パイルのみ」を事前にぜひ集めておきましょう!もしコミュニティ・デイ開催中に「パイルのみ」を使い切ったとしても、「フィールドリサーチ」のタスクを完了すると「パイルのみ」を獲得できます!

  1. ボーナスを最大限活用しましょう。

4月の「コミュニティ・デイ」開催中は、数々のボーナスが受けられます。以下はその一例です。

  • ポケモンをつかまえたときに獲得するXPが3倍
  • ポケモンをつかまえたときに獲得する「ポケモンのアメ」が2倍
  • トレーナーレベルが40以上のトレーナーは「ヌイコグマ」をつかまえた時に「ヌイコグマ」の「アメXL」を入手できる確率が2倍
  • 「おこう」の効果が3時間持続
  • 「ルアーモジュール」の効果が3時間持続
  • イベント中と終了2時間後までに行える「特別な交換」が1回増加し、1日に最大2回に
  • イベント中と終了2時間後まで、交換時に必要な「ほしのすな」が半分
  • 他にもいろいろ!

上記のボーナスを最大限活用するために、「コミュニティ・デイ」が始まったら「しあわせタマゴ」を使うことをおすすめします。「しあわせタマゴ」の効果でポケモンをつかまえた時に獲得するXPが2倍になるため、イベントのボーナスと合わせるとXPをなんと通常の6倍獲得できます。

コミュニティ・デイは、「ルアーモジュール」や「おこう」を使うことでもさらに楽しめます。効果が3時間持続するため、イベント開始と同時に使用すれば、コミュニティ・デイの最初から最後までずっとその効果が得られます!また、上記のボーナスは「パイルのみ」の効果と重ね掛けできるため、ポケモンをつかまえた時により多くの「ポケモンのアメ」が獲得できます。

  1. フレンドと一緒だと追加されるボーナスも!

今月は、他のトレーナーと直接会って一緒にプレイしているトレーナーを対象にした新たな追加ボーナスを試験的に導入する予定です。

このボーナスでは、1つの「ルアーモジュール」で一定数のポケモンをつかまえると、「ルアーモジュール」を使用したポケストップのそばでポケモンをつかまえた時のXP3倍ボーナスが、30分のあいだXP4倍ボーナスに変わります!このボーナスはXP3倍ボーナスとは重ね掛けされず、このボーナスが代わりに置き換わります。

「しあわせタマゴ」の効果とは重ねて使用できるので、「しあわせタマゴ」を使えばXP4倍ボーナスをXP8倍ボーナスにすることも可能です!

  1. 対象のポケモンを進化させれば、通常では覚えないわざを覚えさせることができます!

コミュニティ・デイの楽しみ方は、ポケモンをつかまえることだけではありません。イベント開始から終了2時間後までに対象のポケモンを進化させると、通常ではそのポケモンが覚えられない特別なわざを覚えさせることができます!

4月のコミュニティ・デイでは、「ヌイコグマ」を「キテルグマ」に進化させると、特別なスペシャルアタックの「ドレインパンチ」を覚えます。このスペシャルアタック「ドレインパンチ」は『Pokémon GO』初登場のわざで、トレーナーバトルでの「キテルグマ」の守りをさらに強化できます!

  1. 「GOスナップショット」を撮影しよう!

コミュニティ・デイ開催中に、「GOスナップショット」を撮影するのもお忘れなく!イベント中に「GOスナップショット」を撮ると、ポケモンがフレームに写り込んでくるかもしれません。撮影後はそのポケモンをつかまえるチャンスです。運が良ければ、色違いのポケモンが写り込んでくるかもしれません。

このサプライズはイベント中にしか発生しないので、「GOスナップショット」を撮影する時間を確保しておきましょう!

  1. 「フィールドリサーチ」を達成しましょう。

「フィールドリサーチ」のタスクをたくさん達成すれば、コミュニティ・デイで大量発生しているポケモンとさらに出会えます!運が良ければ、この方法でも色違いのポケモンと出会えるかもしれません!

1日に1つのポケストップから受け取れる「フィールドリサーチ」のタスクは1つだけですのでご注意ください。そのため、新しいポケストップを探索していくことがカギとなります!フィールドリサーチのタスクは、種類ごとにリワードが異なります。ポケモンとの出会いや「ポケモンのアメ」、「パイルのみ」、「ハイパーボール」などがありますので、ぜひたくさんクリアしましょう!

  1. そして最後に…

ポケモンをたくさんつかまえたいと思っている方は、「ほしのかけら」も併せて使ってみましょう。「ほしのかけら」の効果時間中は、「ほしのすな」が通常の1.5倍獲得できます。

「コミュニティ・デイ」開催中に長い距離を歩く方は、「ふかそうち」を使ってタマゴをかえしましょう。「スーパーふかそうち」を使えば、タマゴがかえるまでの距離が短縮されますので、こちらもチェックしてくださいね!

「コミュニティ・デイ」が終了した後も冒険を続けたい方は、「ハーブルアー」「アイスルアー」「マグネットルアー」「レイニールアー」といった特別な「ルアーモジュール」を使ってみるのはいかがですか?一部のポケモンを引き寄せるだけでなく、特定のポケモンの進化を促す作用もあります。

『Pokémon GO』を遊ぶ際は、周囲の安全に注意のうえ、国や自治体等の法令や方針等に従ってお楽しみください。今後行われるイベントについて、開催が中止、または内容が変更になる可能性があります。

—Pokémon GO開発チームより