Pokémon GO GO Fest 「Pokémon GO Fest」について 大阪 イベント内容 リアルイベントの体験 旅の計画を立てる チケット ジャージーシティ イベント内容 リアルイベントの体験 旅の計画を立てる チケット パリ イベント内容 リアルイベントの体験 旅の計画を立てる チケット グローバル チケットを購入 ニュース シーズン イベント 「コミュニティ・デイ」マップ リーダーボード ストア Web Store イベントチケット コードの引き換え
GO Fest チケットを購入 「Pokémon GO Fest」について 大阪 ジャージーシティ パリ グローバル ニュース シーズン イベント 「コミュニティ・デイ」マップ リーダーボード ストア Web Store イベントチケット コードの引き換え Deutsch English Español Español (México) Français Italiano 日本語 한국어 Português ไทย 繁體中文
2020年12月3日

12月の「コミュニティ・デイ」をお見逃しなく!

12月の「コミュニティ・デイ」をお見逃しなく!

トレーナーの皆さん

2020年も終わりに近づくにあたり、共に歩んできた「コミュニティ・デイ」を振り返りましょう。

今年最後となる「コミュニティ・デイ」は、日本時間12月12日(土)と12月13日(日)に開催されます。この期間中、2019年、2020年の「コミュニティ・デイ」で登場したポケモンが、野生やレイドバトルでのいつもより多く登場するので、見逃してしまった「コミュニティ・デイ」で登場したポケモンを捕まえられる絶好の機会となります。
期間限定で、特定の色違いのポケモンとの遭遇率がアップしたり、「メガレイド」の出現率がアップしたりと、さまざまなボーナスが登場します。12月のコミュニティデイの週末に、どのようなポケモンが登場するのか、以下をご確認ください。

「コミュニティ・デイ」

日本時間12月12日(土)早朝から日本時間12月13日(日)22時まで

  • いつもより多く野生で出現: 「ヒトカゲ」「ビードル」「ケーシィ」「ゴース」「サイホーン」「エレブー」「ブーバー」「コイキング」「タネボー」「ポリゴン」「ポッチャマ」

  • 「レイドバトル」で出現: 「ワニノコ」「ウリムー」「キモリ」「タツベイ」「アチャモ」「ナマケロ」「ミズゴロウ」「ラルトス」「ナエトル」「ナックラー」「ヒコザル」

  • タマゴからかえるポケモン: 「ワニノコ」「ウリムー」「キモリ」「タツベイ」「アチャモ」「ナマケロ」「ミズゴロウ」「ラルトス」「ナエトル」「ナックラー」「ヒコザル」

  • 進化させて「コミュニティ・デイ」の特別なわざを覚えさせよう: 2019年と2020年の「コミュニティ・デイ」イベントで登場した限定わざを再び覚えられます!2018年の「コミュニティ・デイ」」のわざも後で再登場しますのでご心配なく!

    • 「リザード」を「リザードン」に進化させると、「りゅうのいぶき」を覚えます。
    • 「コクーン」を「スピアー」に進化させると、「ドリルライナー」を覚えます。
    • 「ユンゲラー」を「フーディン」に進化させると、「カウンター」を覚えます。
    • 「ゴースト」を「ゲンガー」に進化させると、「シャドーパンチ」を覚えます。
    • 「サイドン」を「ドサイドン」に進化させると、「がんせきほう」を覚えます。
    • 「エレブー」を「エレキブル」に進化させると、「かえんほうしゃ」を覚えます。
    • 「ブーバー」を「ブーバーン」に進化させると、「10まんボルト」を覚えます。
    • 「コイキング」を「ギャラドス」に進化させると、「アクアテール」を覚えます。
    • 「ポリゴン2」を「ポリゴンZ」に進化させると、「トライアタック」を覚えます。
    • 「アリゲイツ」を「オーダイル」に進化させると、「ハイドロカノン」を覚えます。
    • 「イノムー」を「マンムー」に進化させると、「げんしのちから」を覚えます。
    • 「ジュプトル」を「ジュカイン」に進化させると、「ハードプラント」を覚えます。
    • 「ワカシャモ」を「バシャーモ」に進化させると、「ブラストバーン」を覚えます。
    • 「コノハナ」を「ダーテング」に進化させると、「タネマシンガン」を覚えます。
    • 「キルリア」を「サーナイト」もしくは「エルレイド」に進化させると、「シンクロノイズ」を覚えます。
    • 「ヤルキモノ」を「ケッキング」に進化させると、「のしかかり」を覚えます。
    • 「ビブラーバ」を「フライゴン」に進化させると、「だいちのちから」を覚えます。
    • 「コモルー」を「ボーマンダ」に進化させると、「げきりん」を覚えます。
    • 「ハヤシガメ」を「ドダイトス」に進化させると、「ハードプラント」を覚えます。
    • 「モウカザル」を「ゴウカザル」に進化させると、「ブラストバーン」を覚えます。
    • 「ポッタイシ」を「エンペルト」に進化させると、「ハイドロカノン」を覚えます。
    • 「ヌマクロー」を「ラグラージ」に進化させると、「ハイドロカノン」を覚えます。
  • 1280ポケコインで1回だけ入手できる特別な12月の「コミュニティデイボックス」が登場します。内容は「ハイパーボール」30個、「しあわせタマゴ」5個、「すごいわざマシン ノーマル」1個、「すごいわざマシン スペシャル」1個です。

  • イベント限定タイムチャレンジが登場!タイムチャレンジのタスクを達成すれば「すごいわざマシン スペシャル」やその他の道具が獲得できます。

  • 1米ドル(または現地通貨の相当価格)で12月の「コミュニティ・デイ」限定スペシャルリサーチに挑戦できます。
    12月の「コミュニティ・デイ」限定のスペシャルリサーチが楽しめるチケットの登場をお楽しみに!チケットは払い戻しできません(適用される法律およびサービス利用規約に記載された例外に従うものとします)。このスペシャルリサーチにはゲーム内メダルは含まれませんのでご注意ください。

2020年12月12日(土)

日本時間の11時から17時まで、以下のボーナスに加えてポケモンたちが大量発生します。

  • いつもより多く野生で出現し、色違いのポケモンと遭遇する確率が上がります: 「ビードル」「ケーシィ」「ゴース」「サイホーン」「タネボー」「ポッチャマ」。

  • ボーナス:

  • ポケモンをつかまえた時にもらえる「ほしのすな」が2倍

  • 期間中に「ふかそうち」に入れたタマゴのかえる距離が½

  • おこうの効果が3時間持続

  • メガレイド: 「メガゲンガー」のレイドバトルがいつもより頻繁に登場

2020年12月13日(日)

日本時間の11時から17時まで、以下のボーナスに加えてポケモンたちが大量発生します。

  • いつもより多く野生で出現し、色違いのポケモンと遭遇する確率が上がります: 「ヒトカゲ」「エレブー」「ブーバー」「コイキング」「ポリゴン」。

  • ボーナス:

  • ポケモンをつかまえた時にもらえる「ほしのすな」が2倍

  • 期間中に「ふかそうち」に入れたタマゴのかえる距離が½

  • おこうの効果が3時間持続

  • メガレイド: 「メガリザードンX」のレイドバトルがいつもより頻繁に登場

2020年が終わりを迎えるにあたり、今年のすべての「コミュニティ・デイ」で一緒に作った思い出を振り返りましょう。この週末に体験したことをハッシュタグ#PokemonGOCommunityDayを付けてソーシャルメディアに投稿することもお忘れなく!

『Pokémon GO』を遊ぶ際は、周囲の安全に注意のうえ、国や自治体等の法令や方針等に従ってお楽しみください。今後行われるイベントについて、開催が中止、または内容が変更になる可能性があります。今後もソーシャルメディアやアプリ内ニュースやヘルプセンター記事で最新情報をご確認ください。

—Pokémon GO開発チームより