Pokémon GO GO Fest 「Pokémon GO Fest」について 大阪 イベント内容 リアルイベントの体験 旅の計画を立てる チケット ジャージーシティ イベント内容 リアルイベントの体験 旅の計画を立てる チケット パリ イベント内容 リアルイベントの体験 旅の計画を立てる チケット グローバル チケットを購入 ニュース シーズン イベント 「コミュニティ・デイ」マップ リーダーボード ストア Web Store イベントチケット コードの引き換え
GO Fest チケットを購入 「Pokémon GO Fest」について 大阪 ジャージーシティ パリ グローバル ニュース シーズン イベント 「コミュニティ・デイ」マップ リーダーボード ストア Web Store イベントチケット コードの引き換え Deutsch English Español Español (México) Français Bahasa Indonesia Italiano 日本語 한국어 polski Português ไทย Türkçe 繁體中文
2023年3月10日

『Pokémon GO』のリアルワールドプレイを推進する継続的な取り組みについて

Our continued commitment to real-world play in Pokémon GO

トレーナーの皆さん

『Pokémon GO』をリアルワールドでお楽しみいただく取り組みについて、開発チームの現在の考えをお伝えいたします。2023年の『Pokémon GO』には多くの計画がありますが、まずは最新情報とまもなく登場する追加アップデートについてご紹介いたします。

最新情報

屋外でのプレイを推進する取り組みの1つとして、「エピックレイド」で登場するポケモンは新たに登場するポケモン、もしくは特別なポケモンとなります。今週末の「エピックレイド」で登場する「レジドラゴ」がその一例です。また、以下のような施策も実施される予定です。

  • 「レイドバトル」に現地で参加しやすくし、一緒にバトルしたトレーナーとフレンドになりやすくするような改善を実施します。
  • 家族や友人とプレイする際のゲーム体験を引き上げる改善を行います。
  • 外出して探索している際に特典を得られたり、ポケモンと出会いやすくなったりする新規機能を盛り込みます。

「Campfire」

昨年、アメリカの一部都市で「Campfire」をローンチいたしました。「Campfire」の目的は、トレーナーの間に繋がりを作り、地元のコミュニティを見つけ、近隣で開催されている「レイドバトル」を探せるようにすることです。今後もアップデートを通じて「Campfire」を改良し続け、トレーナー同士のコミュニケーションや現地での「レイドバトル」で協力しやすい環境を作っていく予定です。

  • 近くのポケストップやジムで会話できる機能を追加。
  • 「Campfire」から『Pokémon GO』内の特定のジムに案内する機能を追加 。

また「Campfire」にまもなく実装されるアップデートでは、『Pokémon GO』内でトレーナー同士が繋がり、会話し、一緒に「レイドバトル」に参加できる方法が大幅に改善されます。今回のアップデートは、今年「Campfire」の対象地域を継続的に拡大し、世界中のトレーナーにご利用いただけるようにすることへの重要なステップとなります。

コミュニティアンバサダープログラム

リアルワールドのソーシャルゲームプレイを推進するためのもう一つの主要な取り組みが、「コミュニティアンバサダープログラム」です。
現在一部の地域でスタートしているこのプログラムは、『Pokémon GO』の地元に根ざしたコミュニティを育てると同時に、トレーナーが見つける新たなコミュニティを創出するものです。私たちはこちらのプログラムにつきましても引き続き拡大させていきます。「コミュニティアンバサダープログラム」については今年中にさらなる追加情報をお届けする予定です。地元のコミュニティに加わって楽しむ新たな手段などご期待ください。

今回お伝えした情報を皮切りに、2023年は実地でのプレイを推奨し、それに対して特典が得られるような年にしていきます。今年、開発チームではインパクトの大きい機能やアップデートを計画中です。今後のお知らせをお見逃しなく!

—Pokémon GO開発チームより

『Pokémon GO』を遊ぶ際は、周囲の安全に注意のうえ、国や自治体等の法令や方針等に従ってお楽しみください。今後行われるイベントについて、開催が中止、または内容が変更になる可能性があります。ソーシャルメディア、プッシュ通知、メール配信などで最新情報をご確認ください。